各SNSの登録情報を自動取得いたします
SNS登録情報をSOCが自動取得して貴社Webサービスに通知。ユーザにとっては煩わしい入力作業が簡略化で登録アップor再訪率アップも!
ユーザーが認証操作をおこなわれることで、各SNSプロバイダと[SOC!!(エスオーシー)]が認証処理をおこない、SNSに登録しているデータを自動取得して貴社WebサービスにWebAPIで通知。
ユーザの属性などの情報を知ることができ、取得した情報を貴社Webサービスの登録フォーム内項目も取得可能なので、対象ユーザやどういったことに関心・興味があるのかといったデータを集めることにも役立てられます!
![SOC!!(エスオーシー)ソーシャルログインサービス[API連携でWebサービスの登録率と再訪率をアップ]SNSのユーザー情報を自動取得](https://socialapi.jp/wp-content/uploads/2022/06/top_sub_003.jpg)
| ↓項目/SNSプロバイダ→ | Yahoo! | LINE | |||
| ソーシャルID | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
| 姓名 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ |
| ユーザー名/ニックネーム | × | × | × | ◎ | ◎ |
| 誕生日 | ◎ | ◎ | △ | × | △ |
| 性別 | ◎ | ◎ | △ | × | △ |
| 電話番号 | × | △ | × | × | △ |
| メールアドレス | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
| 郵便番号 | × | △ | × | × | △ |
| 都道府県 | × | △ | △ | ◎ | △ |
| ~中略~その他(取得情報) | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
◎[取得可能]、△[別途申請手続き等で取得可能]、×[取得不可]
もちろん、ユーザー自身が各SNSに登録してない項目の場合は、取得できるものがないので【空白】となってしまいます
※各SNSプロバイダから取得できるデータ項目は参考とお考えください。SNSプロバイダの仕様変更により取得不可となる場合が考えられます。
SOC導入依頼時に取得されたいデータ項目はヒアリングさせていただいております
ユーザーが各SNSで認証操作をおこなうことで、
[SOC!!(エスオーシー)]から貴社Webサービスに必要な項目情報をWebAPIをつかって通知。
![SOC!!(エスオーシー)ソーシャルログインサービス[API連携でWebサービスの登録率と再訪率をアップ]API連携だからかんたんに導入できる](https://socialapi.jp/wp-content/uploads/2022/06/social_main.jpg)
